部屋の模様替え

更新するの久々

おいうーつかにゃんだよー^^
さむいさむいさむーい(>д<;)
リアルの方でいろいろやってて最近あまりPCいじってないです。PPxで割り振っていたコマンドを忘れかけてます。
pythonを少しいじったりはしてるけど記事にしたりしてもおもしろくなさそうだし。うーむ。

最近考えたこと

  • 部屋の模様替えについて一般的な方法を編み出せないか
  • 料理のレパートリーを増やす方法
  • pythonでランチャを作ってみる
  • まとめの方法論−書き方編
  • まとめの方法論−環境編

こういう整理をする場合に備えて、日記を書くのでもなんでもそのときにやっていたことを記録し、後で参照できるようにしておいたほうがいいかもしれないね。まとめとかは、集中しないといけなかったりで毎日書けるものでもないし。そのときに集中していることしか書かないし。それ以外の、ちょっとした暇つぶしとかいう感じで。

で、この中で何を書くかということなんだけどどうしよっかね。とりあえず、なんか文章にしにくそうな部屋の模様替えについて試しに書いてみる

部屋の模様替え

どういう部屋に住んでいるのかということを言わないと模様替えをどうするかということはいえなくて、かつそれを言うためには多少僕が普段どういう生活をしているのかとかを説明する必要があったりするんだろうけどとりあえず省略します。六畳かそこらのご飯を食べたりゲームをしたりくつろいだりするスペースがあってそれを複数人で利用しているという状況です。それをどうやって使いやすくするかというのが僕の問題意識です。
大学のサークルボックスみたいなのをイメージしたらだいたいあってるんですかね。ちなみに電気容量の関係でこたつと電子レンジを一緒につかったらブレーカーが落ちてしまったり、ふつうのエアコンは使えなかったりしてコートを着ながらこたつを囲んだりするような劣悪な環境です。
見る人が見たら僕の身元わかっちゃうかもしれないけど、ソフトウェアブログとか興味有りそうな友人いないし大丈夫でしょう。もし僕が誰かわかっても気づかないふりしてね(ゝω・)vキャピ

考えることの羅列

家具の配置。PC、ソファ、テーブル
デッドスペースをいかに無くすか
普段使うものと使わないものを分離。
片づけるというのは精神論ではどうにもならない。自然に片づくように。場所が曖昧なものをつくらない。
くつろげるスペースを増やす。個人的な使用が、あとあと残らないように
食器。片づけられないものの処理
通り道をどうするか

部屋の模様替えの思想

このことについて一般的な方法論を読んだことがない。整理のノウハウという意味では知的生産の方法みたいなものがあってもよさそうなのにね。
具体的にするべきことは、家具の配置。それをするさいに、どのようにしてデッドスペースを避けるかとかものがすぐ片づく構造にするかとか不要なものが見えないようにするだとかの思想を盛り込むという形になる。

家具の配置

まずは動かしにくいかつ必須のものをどう配置していくかを考えるといい。部屋に置くことが必須のものは、PC、テーブル、音響設備、ソファ。冷蔵庫だとか電子レンジだとか食器だとかは別に部屋になくても、外に出ていてもかまわない。あと、必須ではないけれど他の場所におくわけにはいかないもの。電子ピアノ。
次にそれをどういう配置にするか。まず、PCは奥の方の隅っこにおかなければいけない。入り口付近だとか真ん中付近にあったら、PCを使っているひとが邪魔になる。マウスやキーボードのケーブルとかどうしようもないしね。みんなで動画をみたりとかいう場合もあるかもしれないけど、個人的な使用が大半。
次に、テーブルの配置。これは真ん中に決まる。
ソファ。これはデッドスペースとの関係で考えるといい。幅が結構あるから、もしソファの横の方にスペースができたとしたらそこは利用できない可能性が高い。利用できないというのは、そこをテーブルの周りのくつろげるスペースとしては使えないと言うこと。デッドスペースになって、そこがとりあえずの荷物置き場になり、それがたまっていってカオス化することになる。だから、ソファは壁のどちらかに寄せ、ソファの横にも何か動かせないものを置いた方がいい。壁の一面を埋めるということです。


その他考えること

片づけを基本しないというやつがいる場合にどうしたらいいかという発想です。

PCスペース

マウスやキーボード置き場をどうするかについて。ケーブル類はこんがらがるし、何か台がないと操作がしにくい。かといって、PCデスクとかでも適当なのはない。イメージとしては、テレビのような高さにディスプレイがあってそのまえに座ってちょうどの台があり、そこでマウスとキーボードを操作する感じ。その場合、台はあまりがっしりしたのではなく場所をとらず、すぐに移動できるもののほうがいい。
けど、適当なのがない。しょうがないから靴をおく、折りたたみの台の上に木の板をのっけている。でも足が不安定なんだよなあ。
無線式にするというのも考えたけど、何となく無線は信用できないという感覚を持っている。FPSみたいなアクションゲームするときとか考えると有線のほうがいい気もする。

本とか

食料の放置とかよりはましだがそれでもかさばる。
考え方としては、散らばることを前提にする。
置き場所を広くとる。いらない本を処分するか、本棚を多くとるとか、か。読まなくなった本が、自動で片づけられる仕組みにしたらいいけど、捨てるのに抵抗があるんだよね。そこで、とりあえず部屋の外に本棚を用意してそこに読まなくなったものはつっこむ。最近読む本とか買った本は部屋の中においておいて、それが自動で古くなったら本棚にいくという仕組みがあるといい。
あとは、バッファゾーンを確保すること。一時提起に、種類とか何も考えずにとりあえず置く場所をつくる。平たい台で適当に積み上げられるようにしておくのがいい。そしてそこがたまったら、気の向いたときに本棚に入れて整頓するとか。

食器類をどうするか

使用済みの食器をおくスペースを決めるというのができること。より根本的には食器の量を減らして、使ったものを洗わないといけない状況を作り出すというのもある。もっと突き詰めると紙の食器や割り箸を購入し、洗わないといけないものはすべて捨てるという方法になる。
また、洗うのが面倒な器具は持たないというのも重要。この面で最悪なのは、ホットプレートだとか、電気鍋だとかだ。たぶんあれは、たまに友達を呼んで焼き肉をするというときのためにあるものであって普段使いという思想ではないと思う。取り外したり、あらったり持ち運んだりというのが面倒。この器具は、ほっとくとそこでラーメンを作ったり鍋をしてそのまま放置、さらにひどくなるとテーブルで調理をして野菜くずがそこらに散らばるということになる。部屋で調理をする、ということを考えたらコンロが最適。かつ、ガスは空き缶が邪魔になるからIH卓上調理器とか電気コンロがいい。そして、フライパンを一つだけ用意しておいて使い終わったらすぐに炊事場に持って行けるというように。

調味料

種類が多いと結構かさばるけれども、使用頻度は高いから部屋に置かざるを得ない。かつ小さくていっぱいあるからまとめにくい。またこれはテーブルの上にだしっぱになる確率が高い。似たようなものとしてヤカンだとかインスタントコーヒーだとかがある。
調味料は、専用のプラスチックボックスを100均で買ってきてそれを調味料入れにするだとかがある。やかんとかはどうしたらいいのかな。それ専用の台みたいなのを用意するのがいいのかな。