kikiからFirefoxに乗り換える−外部ツール編

僕が外部ソフトとしてkikiで使っていたのは、AHKで自作したShorterRW、WWWC、Shorter Launcherによるブックマーク、AHKでウィンドウを出しての検索。これらを、firefox用にする。
Shorter Launcherによるブックマークというのは、Shorter Launcherのshorter.txtを読めば分かることだから省略。ただ、実行ファイル名にURLを指定しているだけです。他の三つについて書きます。


WWWC

有名なので説明いりませんよね。更新があったサイトを開く、というものです。
以前は、kiki用のshellopenを使っていた。これで、更新があったサイトを全てkikiで開くということをやっていた。
同じ機能のものとして、FirefoxOpenというのがある。これで行う。
WWWC 補助ソフトで、FirefoxOpenをダウンロード。wwwcを起動した後、そこにFirefoxOpen.dllをドラッグ&ドロップ。ツールから、ShellOpen(&P)を選択する。三種類(ShellOpen FirefoxOpen FirefoxOpenLW)選べるみたいだが、一番上のShellOpen(&P)でいけるみたい。他のは試してないから分かりません。

ついで、WWWCの設定で、
オプション−ツール−ShellOpen(&P)を選択して編集
チェック開始時と、更新があったときにチェック。

僕は、PC起動時に起動するというようにしています。スタートアップに、WWWCを登録。以前バックアップの考察でいったように、覚えらんない人のをまねてAHKでやっているやつです。一応それも貼っておきます。

startup.ahk

#NoTrayIcon

Run, D:\bin\AutoHotkey\AutoHotkey.exe, D:\bin\AutoHotkey\

sleep, 500

Run, D:\bin\eClip\eClip.exe

sleep, 500

Run,D:\bin\Everything\Everything.exe,,Min

WinWait,ahk_class EVERYTHING

Send,{ESC} 

sleep,500

Run, D:\bin\fenrir\fenrir.exe ,D:\bin\fenrir\

sleep,500

Run, D:\bin1\menuHacker\menuHacker.exe

sleep, 500

Run, D:\bin\ttb\TTBase.exe

sleep, 500

Run, D:\bin\EasyShot\EasyShot.exe

sleep, 500

Run, D:\bin1\keyswap\NoPwKey.exe

sleep, 500

Run,D:\bin1\SmartCaret\SmartCaret.exe

sleep,500

Run,D:\bin\fctrlr\fctrlr3.exe,D:\bin\fctrlr\

sleep, 500

;今回追加したもの。最小化で実行するようにしている。
Run,D:\bin\wwwc\WWWC.exe /c /e,,Min

sleep,500

return

これのリンクを、スタートアップにおく。場所は、
C:\Documents and Settings\ユーザーネーム\スタート メニュー\プログラム\スタートアップ\startup.ahk.lnk
ですね。
この方法の何がいいかというと、Trueimageで再インストールしたときに、一々スタートアップをいじる必要が無くなる。まえにもいったっけ?

AHKでの検索

web検索の方法その1で書いていたやつですね。
kikiの時には、kikiの検索バーに区切って文字を入れ、検索ボタンを押すということをやっていた。普通にueで送るだけだと、検索ボックスに検索文字列が入らないからだ。
けれども、firefoxのアドオンsearchBox Syncにより、これをしなくてもよくなる。

seachplus3.ahk

#NoTrayIcon
Gui,Margin,0,0
Gui, Add, Edit, vSrc X Y W280
Gui, Add, Button, Default gSrc x ys, &Search
Gui,+AlwaysOnTop +ToolWindow +Border -SysMenu
Gui, Show, X325 Y630
return

Src:
Gui, Submit
ifWinNotExist,ahk_class MozillaUIWindowClass
{
 Run,C:\Program Files\Mozilla Firefox\firefox.exe
 WinWaitActive,ahk_class MozillaUIWindowClass,,5
}
else
WinActivate,ahk_class MozillaUIWindowClass
Run,D:\bin1\ue\ue\ue.exe /b firefox %Src%
GuiEscape:
GuiClose:
ExitApp

これを、Fenrirから起動できるようにする。fenrirを表示したあと、Alt+Enterで、seachplus3.ahkが起動するように。

autohotkey.iniに、以下を追加。

#IfWinActive,ahk_class fenrirMainWindow
!Enter::
	run,D:\data\Autohotkeyfile\seachplus3.ahk
return

ShorterRW

ブックマーク管理その3を参照してくだしあ
kikiでやっていたのは、アドレスバーとタイトルバーの文字列を取得し、加工して使う、ということだった。
同じようにしようとするけど、アドレスバーの文字列の取得がうまくいかない。AHKを右クリックしてwindowspyでみてみても、検索バーと区別できない。AHKの過去スレをみてみると、OSのデフォじゃなくて独自実装だから無理じゃね?みたいなことがかいてある;;
しょうがないから、キーボードショートカットでアドレスバーにフォーカスし、Ctrl+Cでアドレスをコピーして取得、といういまいちなやりかたにする。

ShorterWright.ahk

;二つのキーボードショートカットを使って、urlをコピー。
WinActivate,ahk_class MozillaUIWindowClass
WinWaitActive, ahk_class MozillaUIWindowClass, , 2
Send,,!d
Send,^c
;タイトルの取得
WinGetTitle, Title, ahk_class MozillaUIWindowClass
;Mozilla Firefoxという無駄な文字を削る
StringTrimRight, Title, Title,18
InputBox, Title , , , , 200, 100, , , , , %Title%
if ErrorLevel <> 0
return
Loop, Read, D:\data\AHKdata\bookmark.txt

{
	StringSplit, word_array, A_LoopReadLine,`|,%A_Space%%A_Tab%
	if (word_array1=Title)
	{
	Msgbox,その名前登録済みです;;`nすいません違う名前でお願いしまう><
	return
	}
}


Msgbox,タイトル%Title%`nURL%Clipboard%`nを書き込んでもいいですか?

FileAppend,%Title%` | %Clipboard%`n,*D:\data\AHKdata\bookmark.txt
return

でも、これだとたまーにうまくいかないときがある。なぜかアドレスバーに","だけが入った状態になってしまう。

ShorterRead.ahkの方は変更無しでいけます。